親知らずの抜歯|世田谷区経堂の歯医者|小林歯科医院

  • 日本矯正歯科学会認定医
  • 日本顎咬合学会指導医
  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本補綴歯科学会

抜かない治療

  • 丁寧なカウンセリング
  • 03-3426-6400
  • 東京都世田谷区経堂2-3-1 第2経堂ビル1F

親知らずの抜歯

痛みを抑えた親知らずの抜歯を心がけております

親知らずの抜歯

親知らずの抜歯と聞くと「痛い」「腫れる」などのマイナスイメージを抱いている方が多くいらっしゃると思います。親知らずの状態によっては、痛みや腫れが強くなるケースもありますが、当院では患者さまが不安なく親知らずを抜歯できるよう、痛みはもちろん、負担を抑えるよう配慮しております。親知らずに痛みがある方、違和感を感じる方など、お気軽にご相談ください。

親知らずの移植(自家歯牙移植)について

親知らずの抜歯

親知らずは必ず抜かなければならないと思っている方が多いと思いますが、健康で問題のない親知らずについては、将来的に移植などで活用できるため、保存を推奨しています。将来、歯を失った際は下記のような方法で親知らずを活用することができます。

歯を失った際は、インプラントや入れ歯、ブリッジなどの治療法が一般的ですが、健康な親知らずが残存している場合は、親知らずの移植などによって噛み合わせを回復できる可能性があります。親知らずはご自身の歯ですので生体親和性が高く、その他の治療のように特別なケアなども必要ないため、歯を失う前とほとんど変わらない感覚で生活いただけることがおすすめのポイントです。

抜歯をおすすめする親知らずの状態について

小林歯科医院では、できるだけ天然歯を抜かないことをモットーに日々診療に取り組んでおります。しかし、親知らずが下記のような状態の場合は、周囲の歯やお口全体の健康へ悪影響を及ぼす可能性があるため、抜歯をおすすめいたします。

虫歯・歯周病になっている

虫歯・歯周病になっている

親知らずはお口の1番奥に生えるため、ケアが難しく、虫歯や歯周病リスクが高くなります。また、治療後の再発率も非常に高く、周囲の歯やお口全体に悪影響を及ぼす可能性が高いため、虫歯や歯周病が確認できた場合は抜歯を検討いたします。

前方の歯を押している

前方の歯を押している

親知らずの生える向きが斜めや横向きの場合は、前方の歯を押しながら成長します。押された前方の歯は少しずつ動き、将来的な歯並びや噛み合わせが乱れてしまう可能性が高くなるため、できるだけ早い段階で抜歯をおすすめいたします。

親知らずの周辺に嚢胞が確認できる

親知らずの周辺に嚢胞が確認できる

親知らず周辺のレントゲン撮影の際、黒い影が確認できる場合があります。この黒い影は嚢胞という膿の塊です。多くの場合は問題ありませんが、症状が悪化すると、痛みを感じたり、患部が腫れたりなどの症状を伴うため、必要に応じて膿の摘出と親知らずの抜歯をおすすめいたします。

頻繁に炎症を起こす

頻繁に炎症を起こす

親知らずの一部しか歯茎より上に露出していない場合は、ケアが難しく、汚れの蓄積によって細菌が繁殖し、炎症が起こりやすくなります。親知らず周辺に起こる炎症は智歯周囲炎といい、悪化することによって患部の痛みや腫れをはじめ、発熱や頭痛、開口障害などの症状を伴う可能性があるため、頻繁に炎症が起こる場合は抜歯を検討いたします。

女性は妊娠前に親知らずの抜歯をおすすめいたします

妊娠女性は妊娠に伴い、ホルモンバランスが変化します。また、親知らずはホルモンの影響を受けやすく、急に痛み出す可能性があります。しかし、妊娠中は胎児の安全面なども考慮し、時期によっては麻酔やお薬の服用を控える必要があるため、将来的に問題を起こしそうな親知らずについては、妊娠前の抜歯をおすすめいたします。

親知らずの抜歯に伴うリスクや注意点について

親知らずの抜歯に伴う痛みやトラブルを抑えるための対策について

小林歯科医院では、親知らずの抜歯に伴う痛みやトラブルを防止するため、事前の検査はもちろん、様々な対策や取り組みを行っております。患者さま一人ひとりの親知らずの状態を考慮し、負担の少ない抜歯計画を立案いたします。

CTを駆使した精密検査

CTを駆使した精密検査

歯根の形状が特殊だったり、歯茎の中に埋まっていたりするような親知らずについては、難抜歯となる可能性が高いため、必要に応じてCTによる精密検査を行います。親知らずの状態はもちろん、周辺の血管や神経の位置を把握することによって抜歯に伴うリスクを軽減します。

スムーズな抜歯で痛みや腫れを軽減

スムーズな抜歯で痛みや腫れを軽減

抜歯後の痛みや腫れの度合いは抜歯に要した時間に比例するため、できるだけ短時間で抜歯することが侵襲を抑えるポイントです。当院では事前の診断結果を基にシミュレーションなどを行うなど、スムーズな親知らずの抜歯を心がけております。

痛みに配慮した麻酔注射の実施

痛みに配慮した麻酔注射の実施

親知らずを抜歯する際は事前に麻酔注射を行うため、痛みを感じることはほとんどありません。さらに当院では、超極細針の使用や表面麻酔など、麻酔注射の痛みにも配慮し、負担の軽減に努めております。

痛みに配慮した歯科治療ページ>>

ドライソケット・細菌感染の防止

ドライソケット・細菌感染の防止

親知らずの抜歯後は、血餅というかさぶたによって抜歯部分が保護されます。しかし、体質の問題やうがいなどによって血餅が剥がれてしまうと、骨がむき出しになり、激しい痛みを伴うドライソケットや細菌感染が起こる可能性が高くなります。そのため、当院では抗生物質の処方をはじめ、必要に応じて抜歯窩にコラーゲンを充填する処置などを実施し、抜歯後のトラブル防止に努めております。

世田谷経堂にて痛みを抑えた親知らずの抜歯をご希望の方へ

痛みを抑えた親知らずの抜歯

小林歯科医院では、患者さまが不安なく親知らずを抜歯できるよう、事前の検査や抜歯後のケアをしっかり行い、親知らずの抜歯に伴う痛みやトラブル軽減に努めております。世田谷区経堂にて痛みを抑えた親知らずの抜歯・移植をご希望の方はぜひ、当院までお気軽にご相談ください。

トップへ戻る