治療費・保証|経堂の歯医者

  • 日本矯正歯科学会認定医
  • 日本顎咬合学会指導医
  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本補綴歯科学会

抜かない治療

  • 丁寧なカウンセリング
  • 03-3426-6400
  • 東京都世田谷区経堂2-3-1 第2経堂ビル1F

治療費・保証

詰め物(インレー)

名称 イメージ 特性 料金(税込)
e.max e.max 金属を使用しないので腐食・変色が起こらず、金属アレルギーの心配もありません。また、歯垢が付着しにくいので経年的に適合が良く、2次虫歯になりにくいです。透明感のある健康的な白い歯の輝きで天然歯の美しさを保ちます。
美しさ:★★★★★
耐久性:★★★★
アンレー
88,000円
インレー
66,000~77,000円
Gold(金) Gold(金) 強度が強く、噛み合わせの強い奥歯に最適です。銀歯に比べ金属アレルギーや腐食の心配が少ないです。
※金属代の時価によって金額が変動します。
美しさ:★★
耐久性:★★★★
アンレー
154,000円
インレー
88,000円

かぶせ物(クラウン)

名称 イメージ 特性 料金(税込)
ハイブリット ハイブリット 耐久性や強度にとても優れ、自然歯に近い透明感があり、審美性が一番高いです。金属を使用しないので腐食・変色が起こらず、金属アレルギーの心配がありません。また、歯垢が付着しにくいので経年的に適合が良く、2次虫歯になりにくいです。
美しさ:★★★★★
耐久性:★★★★★
165,000~187,000円
ジルコニア ジルコニア 耐久性や強度にとても優れ割れにくく、自然歯に近い透明感があります。金属を使用しないので腐食・変色が起こらず、金属アレルギーの心配がありません。また、歯垢が付着しにくいので経年的に適合が良く、2次虫歯になりにくいです。
美しさ:★★★★
耐久性:★★★★
143,000円
e.max e.max 金属を使用しないので腐食・変色が起こらず、金属アレルギーの心配もありません。また、歯垢が付着しにくいので経年的に適合が良く、2次虫歯になりにくいです。透明感のある健康的な白い歯の輝きで天然歯の美しさを保ちます。
美しさ:★★★★★
耐久性:★★★★
99,000~143,000円
メタルボンド メタルボンド 金属のフレームにセラミックを焼き付けているので、強度と耐久性に優れています。透明感は少ないですが白さ・美しさを表現しています。金属を使用しているので歯茎が黒くなることがあります。
美しさ:★★★★
耐久性:★★★★
143,000~165,000円
Gold(金) Gold(金) 強度が強く、噛み合わせの強い奥歯に最適です。銀歯に比べ金属アレルギーの心配が少ないです。
※金属代の時価によって金額が変動します。
美しさ:★★
耐久性:★★★★
154,000円
ラミネートベニア ラミネートベニア 歯の表面を削り、そこにつけ爪のようにセラミック製の薄い人工歯を貼り付け、歯の見た目を美しく変えます。歯を削る量を最小限に出来ます。
美しさ:★★★★★
耐久性:★★★
99,000~132,000円

特殊土台(コア)

名称 イメージ 特性 料金(税込)
Gold(金) 
    <td> 強度が強く、適合性に優れているので、噛み合わせの強い奥歯に最適です。
※金属代の時価によって金額が変動します。
美しさ:
耐久性:★★★★★
44,000円
ファイバー ファイバー 歯に似た弾性を持つため、根の割れも起こりにくく、(現時点で最良と評価されています。)ファイバーを使用することにより根が折れてしまうのを防止します。オールセラミックスやハイブリッドセラミックスなど審美性の高いかぶせ物に有効です。
美しさ:★★★★★
耐久性:★★★★★
16,500円
ノーマル ノーマル 金属アレルギーを引き起こす可能性があり、歯茎が黒くなる場合があります。(歯が大きく失われた場合に)大きく治療を施した歯に使用されることが多い材料です。
美しさ:
耐久性:★★★★
5,500~11,000円

矯正治療

当院の矯正治療は、オーラルデザイン下北沢・矯正歯科の任 剛一先生が担当いたします。
成人矯正、小児矯正の費用については下記よりご確認ください。

成人矯正の費用はこちら>>

小児矯正の費用はこちら>>

インプラント

名称 イメージ 特性 料金(税込)
インプラント インプラント 歯を失った時に埋入する人工の歯根。
インプラント体が純チタンで作られており、金属アレルギーのリスクがより低くなります。埋入手術は1回で済みます。(1回法)
ブリッジなどのように欠損歯の隣在歯を削らずに治療ができます。
275,000~385,000円

※上部構造(被せ物)は別途頂戴いたします。

▼インプラントオプション

名称 イメージ 特性 料金(税込)
基本手術費 基本手術費 (生体モニター、使い捨て滅菌ガウン等を含む) 55,000円
上部構造(アバットメント代込) 上部構造(アバットメント代込) インプラントの人工の歯となる所(基本的にセラミック) 220,000円
静脈内鎮静 静脈内鎮静 鎮静剤を静脈から流し、麻酔を行います。麻酔専門医にて全身の安全を管理します。 88,000円
ソケットリフト ソケットリフト 上顎臼歯部で骨の厚みが5~8㎜の場合に行う手術です。上顎洞側に人工骨を移植するための手術です。 110,000円
サイナスリフト サイナスリフト 上顎臼歯部で骨の厚みが1~5㎜の場合に行う手術です。多量の人工骨を移植する場合に行います。 330,000円
CT撮影代
(ステント、診断込)
CT撮影 インプラント診断目的に撮影します。 11,000円
インプラント用仮歯 インプラント用仮歯 インプラント埋入部位に白いレジンの仮歯を一時的に装着します。 22,000円

入れ歯

▼総入れ歯

名称 イメージ 特性 料金(税込)
金属床(コバルトクロム) 金属床(コバルトクロム) 義歯床が薄く張り付くようなでフィット感です。自然な舌感で熱伝導率に優れ、味覚を損ないません。丈夫で破折しにくいうえ、変形もほとんどしません。
美しさ:★★★
耐久性:★★★
550,000~600,000円
インプラントオーバーデンチャー インプラントオーバーデンチャー 無歯顎の場合で使用します。2~4本のインプラントを使い入れ歯を固定します。
美しさ:★★★★★
耐久性:★★★★★
1,320,000~2,100,000円

▼部分入れ歯

名称 イメージ 特性 料金(税込)
金属床 金属床 義歯床が薄く張り付くようなでフィット感です。自然な舌感で熱伝導率に優れ、味覚を損ないません。丈夫で破折しにくいうえ、変形もほとんどしません。残存歯に被せ物を入れて一体型にする事で動きの少ない安定性の高い入れ歯です。また、残存歯にもダメージが耐久性が高い入れ歯です。
美しさ:★★★
耐久性:★★★★★
385,000円
(別途Cr代)
コーヌス義歯 コーヌス義歯 残存歯に金属冠を被せ、その上から入れ歯を装着します。留め金を使用せず、嵌め込み式の入れ歯なので外れにくく、審美性も高いです。
美しさ:★★★★★
耐久性:★★★★
コーヌス義歯
275,000円
内冠(金属冠)
88,000円
フレキサイト フレキサイト 金属の留め金を使用しない入れ歯で金属アレルギーの心配がありません。強度は低く5年程度で壊れてしまいやすいです。残存歯や歯肉にダメージが蓄積してしまいます。
美しさ:★★★★
耐久性:
132,000~275,000円

▼磁性アタッチメント義歯加工(入れ歯固定力向上オプション)

名称 イメージ 特性 料金(税込)
磁性アタッチメント加工 磁性アタッチメント加工 磁性アタッチメント加工全体 143,000円
キーパーのみ 55,000円
磁石のみ 55,000円

クリーニング(エアフロー)

名称 イメージ 特性 料金(税込)
エアフロー エアフロー 着色除去前歯コース 3,300円
着色除去全顎コース 5,500円

ホワイトニング

名称 イメージ 特性 料金(税込)
ホームホワイトニング ホームホワイトニング 自宅で行うホワイトニングです。安全なホワイトニング剤をマウストレーに注入し、ご自身で装着してホワイトニングを行います。歯科医院より薄い薬液を使用するため効果はゆっくりと表れますが、白さが定着するため後戻りしにくいです。 38,500円
オフィスホワイトニング オフィスホワイトニング 歯科医院で行うホワイトニングです。高濃度の薬液を使用し、特殊な光を当てて効果を高めます。短期間で歯の色を白く出来ますが、色の戻りも短期間で戻ってしまう場合があります。 66,000~82,500円
デュアルホワイトニング デュアルホワイトニング ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングを併用します。最も白くなり、定着率も高いです。 99,000円
追加ジェル ホームホワイトニング用のジェルです。 5,000円
インターナルブリーチ ブリーチング 歯を内部から漂白します。 33,000円/1歯3回
追加
5,500円/1歯3回
ガムピーリング ガムブリーチ 歯ぐきの黒ずみを薬剤で除去します。 5,500円(1ブロック)

その他

名称 イメージ 特性 料金(税込)
CT撮影 CT撮影 歯科用CTでの撮影を行います。 インプラント診断目的
11,000円
仮歯 仮歯 白いレジンの材料で仮歯を作ります。 3,300~5,500円
スポーツマウスガード スポーツマウスガード スポーツ中の外傷で歯を失う可能性は低くありません。マウスピースを装着することで歯のダメージを最小限にします。 5,500~7,150円

つめもの・かぶせもの、インプラント、入れ歯においては定期健診を受けていただくこと・マウスピースを使用して頂くことを条件に、修理や再装着や再製作を5年間無償にて保障をさせていただいております。ただし、患者さまの重大な不注意や外傷、当院の指示に従って頂けない場合など明らかに当院の責任でない場合は除きます。詳し くは担当医からご説明いたします。

自費診療費の分割払いについて

デンタルローン自費診療のお支払いのみクレジットカードとスルガ銀行によるデンタルローンをご利用いただけます。詳しくはスタッフまでご相談ください。

トップへ戻る